memrootじしょ
英和翻訳
corner shop
corner shop
ˈkɔːrnər ʃɑːp
コーナー ショップ
1.
近所の食料品や日用品を扱う小規模な店、特に住宅街にあるものを指すことが多い。
住宅街の角地などによく見られる、食料品や日用品、新聞などを扱う小さな個人商店を指します。イギリス英語で特に一般的で、アメリカ英語の「convenience store」に近いニュアンスですが、より小規模で地域密着型であることが多いです。地域住民の日常的な買い物に利用されます。
I'm
just
popping
down
to
the
corner
shop
to
get
some
milk.
(ちょっと牛乳を買いに近所の店まで行ってくるね。)
I'm
「I am」の短縮形で、「私は〜です」という意味です。
just popping down
「ちょっと急いで行く」というニュアンスの口語表現です。
to the corner shop
近所の食料品や日用品を扱う小さな店を指します。
to get some milk.
「牛乳を少し買いに行く」という目的を表します。
The
corner
shop
is
a
lifesaver
when
you
run
out
of
essentials.
(日用品がなくなった時、近所の店は本当に助かる。)
The corner shop
近所の食料品や日用品を扱う小さな店を指します。
is a lifesaver
困難な状況で非常に役立つものや人を指す口語表現です。
when you run out
「〜を使い果たす」「〜がなくなる」という意味です。
of essentials.
「必需品」「不可欠なもの」を指します。
They've
got
fresh
bread
at
the
corner
shop
every
morning.
(毎朝、あの角の店には焼きたてのパンがあるんだ。)
They've got
「彼らは持っている」という意味で、ここでは「〜がある」という状態を表します。
fresh bread
焼きたてのパンを指します。
at the corner shop
近所の食料品や日用品を扱う小さな店を指します。
every morning.
毎朝の時間を指します。
2.
通りの角に位置する小売店。
文字通り、通りの角に位置する店舗を指すこともあります。この表現は、店舗の規模や種類よりもその立地を強調する場合に使われます。上記の「近所の店」という意味と重なることも多いですが、純粋な位置関係を説明する際に使われることもあります。
The
old
bookstore
on
the
corner
shop
used
to
be
very
popular.
(あの角の古本屋は、かつてとても人気があった。)
The old bookstore
古い本を扱う店を指します。
on the corner shop
ここでは、「角にある店」という立地を指しています。
used to be
「以前は〜だった」という過去の習慣や状態を表します。
very popular.
非常に人気があったことを表します。
You'll
find
the
post
office
just
past
the
corner
shop.
(郵便局は、あの角の店を過ぎたところにあるよ。)
You'll find
「あなたは見つけるでしょう」という未来の行為を示します。
the post office
郵便業務を行う公共施設を指します。
just past
「〜をちょうど過ぎたところに」という位置関係を表します。
the corner shop.
通りの角にある店を指し、ここでは目印として使われています。
Let's
meet
at
the
corner
shop
entrance
at
7
PM.
(午後7時にあの角の店の入り口で会おう。)
Let's meet
「〜に会いましょう」という提案の表現です。
at the corner shop entrance
通りの角にある店の入り口を指し、待ち合わせ場所を示します。
at 7 PM.
午後7時という特定の時間を指します。
関連
convenience store
local shop
mini-mart
grocery store
newsagent